Blogガイドブログ

JSCA ベーシックインストラクター検定

JSCA ベーシックインストラクター検定

知床アルパの冬といえば「流氷カヤック」。 開始から丸4年、多くのゲストを迎えるようになったからこそ、…
残雪の羅臼湖

残雪の羅臼湖

5月に入り低温と積雪で通行止めが続いていた知床横断道路の規制が5日ぶりに解除。 前日までの通行止めを…
海別岳

海別岳

海別岳は知床半島の付け根に位置し、夏道はないのですが、穏やかな山容から冬にBCスキーやスノーシューで…
セイフティーギア新調

セイフティーギア新調

トウライン(カヤックなどをけん引するロープ)を新調。検討の結果モンベル製のトウラインを購入することに…
流氷SUPが生まれるまで

流氷SUPが生まれるまで

知床アルパ(株)では流氷カヤックプランを2015年から催行していますが、2020年からは流氷SUPも…
冬の藻琴山

冬の藻琴山

はじめての雪山。 自分自身が雪山に入山し始めた時、その傍らにはいつも優しくも厳しく接してくれた先輩達…
モンベル アウトドア チャレンジ

モンベル アウトドア チャレンジ

アウトドアブランドのモンベルが主催する、モンベルアウトドアチャレンジのガイドを今年も務めさせて頂きま…
札幌観光バス(株)様と

札幌観光バス(株)様と

あまり知られてはいませんが、知床アルパ(株)は札幌観光バス(株)の子会社。札幌観光バス(株)は昭和3…
アイスクライミング_2021層雲峡

アイスクライミング_2021層雲峡

所属する北海道山岳連盟の氷壁技術講習会へ参加。新年の恒例行事となりつつありますね。 例年であれば1泊…
3月でも楽しめる流氷カヤックと流氷SUP

3月でも楽しめる流氷カヤックと流氷SUP

「流氷」そのイメージは2月かもしれませんね。体感気温マイナス20℃にも達するような厳冬期2月の流氷は…