アクティビティ
お問い合わせ
アクティビティ
服装について
ご予約の前に
よくあるご質問
知床アルパについて
トピックス
ブログ
サイトマップ
電話予約
050-3196-4505
(8:00~18:00 / 発信者番号の通知をお願いします)
知床アルパのいま
トップ
ガイドブログ
Blog
ガイドブログ
2020.10.07
斜里岳三井コース_10月
リピーターさんのリクエストで斜里岳三井コース。 三井コースは多くの登山者が利用する清里町側からの沢コ…
2020.09.21
ガイドとデザインするプラン
「長期休暇を北海道東部で」というご依頼から始まったプライベートガイド。 弊社は阿寒摩周国立公園でのプ…
2020.09.09
斜里岳_9月
台風の影響で北海道とは思えない30℃前後の暑い日が続いております。普段であれば薄手のダウンをザックに…
2020.08.14
知床連山縦走_2020
リピーター様から知床連山縦走のリクエスト。 1泊2日で、できれば羅臼岳と硫黄山の両方のピークを踏みた…
2020.08.07
テンカラフィッシング_知床
8月も後半になるというのに、今年は残暑厳しい北海道。 でも川に行けば涼しく、快適に自然を愉しめます!…
2020.07.22
斜里川あそび
今年も好評開催中の斜里川あそび。 小さなお子様でも魚を捕まえることができる場所で開催。 「取れた!」…
2020.07.19
羅臼岳_7月
雑誌撮影のサポートで羅臼岳。 通常は世界の自然を扱う雑誌なのですが、コロナウイルス感染症により渡航で…
2020.07.07
ヒグマと登山
「ヒグマのリスクを考えるとガイドをお願いした方が良いでしょうか?」毎年は登山ガイドをご検討されている…
2020.07.07
シレトコスミレ_2020
今年も硫黄山へシレトコスミレの撮影ガイドのご依頼がありました。 世界自然遺産知床でも、「シレトコ」の…
2020.06.10
羅臼岳_6月
羅臼岳、斜里側からの岩尾別コースの下見に行ってきました。 標高900m超えると登山道に残雪あり、一部…
1
…
7
8
9
10
New Post
ATガイド等海外派遣研修事業報告会 3月
2025.03.28
流氷ありません 2月
2025.02.16
アイスクライミング 1月
2025.01.16
晩秋なのか、初冬なのか 11月
2024.11.30
テレビ取材 8月
2024.08.27
Archive
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年11月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年2月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年4月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年8月